2010年10月31日
知恩寺で「秋の古本まつり」
京都の知恩寺で「秋の古本まつり」が
開催中です。
本に感謝する「古本供養」がおこなわれ
チャリティーオークションや特選オークションなども
行われます。
掘り出し物が見つかるかも知れません。
11月3日まで開催
10時~17時
手作り市の百万遍知恩寺

dsc03493.jpg / casek
開催中です。
本に感謝する「古本供養」がおこなわれ
チャリティーオークションや特選オークションなども
行われます。
掘り出し物が見つかるかも知れません。
11月3日まで開催
10時~17時
手作り市の百万遍知恩寺

dsc03493.jpg / casek
2010年10月28日
クリスマスのイルミネーション
ついこの前まで猛暑でまいっていたのに
はやクリスマスのイルミネーション点灯です。
そごう神戸店2Fの「サンファーレ広場」で
「2010そごう神戸店 クリスマスイルミネーション点灯式」が
行われました。
今年のテーマはサプライズ クリスマス」だそうです。
どんなサプライズがあるか楽しみですね。
神戸ルミナリエ

Teatro del sole @ Kobe Luminarie / Hyougushi
はやクリスマスのイルミネーション点灯です。
そごう神戸店2Fの「サンファーレ広場」で
「2010そごう神戸店 クリスマスイルミネーション点灯式」が
行われました。
今年のテーマはサプライズ クリスマス」だそうです。
どんなサプライズがあるか楽しみですね。
神戸ルミナリエ

Teatro del sole @ Kobe Luminarie / Hyougushi
2010年10月25日
神戸の映画祭
どちらもNPOによる手作りの運営です。
日本で最初に映画が上陸した神戸市で、もうすぐ二つの映画祭が開かれる。クラシック映画に力を入れる「神戸100年映画祭」と、女性スタッフが企画した女性限定の「新開地映画祭」。
asahi.com:神戸100年映画祭・新開地映画祭-マイタウン兵庫
「戦艦ポチョムキン」は不朽の名作です。
NPO神戸100年映画祭
第8回新開地映画祭 オンナ度50%UP Love&Eros 2010年10月29日~31日
日本で最初に映画が上陸した神戸市で、もうすぐ二つの映画祭が開かれる。クラシック映画に力を入れる「神戸100年映画祭」と、女性スタッフが企画した女性限定の「新開地映画祭」。
asahi.com:神戸100年映画祭・新開地映画祭-マイタウン兵庫
「戦艦ポチョムキン」は不朽の名作です。
NPO神戸100年映画祭
第8回新開地映画祭 オンナ度50%UP Love&Eros 2010年10月29日~31日
2010年10月24日
神戸のミシュラン三星レストラン
ミシュランガイド京都・大阪・神戸 2011」の発売に先駆け、「星付き」レストランの発表会見が行われました。
神戸で三つ星を獲得したのは二店舗
創作料理の「カ・セント」(中山手通4)
日本料理の「子孫」(西宮市甲陽園)
二つ星は10店舗、一つ星は37店と旅館一軒でした。
初の神戸エリアですが多いと思うか少ないと思うか
微妙なところではありますが
これから増えることを願ってよしとしましょう。
Ca sento カセント - 県庁前/スペイン料理 [食べログ]
日本料理 子孫 子孫 - 苦楽園口/懐石・会席料理 [食べログ]
神戸で三つ星を獲得したのは二店舗
創作料理の「カ・セント」(中山手通4)
日本料理の「子孫」(西宮市甲陽園)
二つ星は10店舗、一つ星は37店と旅館一軒でした。
初の神戸エリアですが多いと思うか少ないと思うか
微妙なところではありますが
これから増えることを願ってよしとしましょう。
Ca sento カセント - 県庁前/スペイン料理 [食べログ]
日本料理 子孫 子孫 - 苦楽園口/懐石・会席料理 [食べログ]
2010年10月12日
毎年10月22日に開催される京都の時代祭
平安神宮の創建と平安遷都を奉祝する行事として
華麗な時代絵巻を展開する行われています。

時代祭 posted by (C)あり
織田信長や清少納言がいっぺんに見られる
楽しい祭りです。
時代祭 2010年10月22日
当日は晴れるといいですね。
華麗な時代絵巻を展開する行われています。

時代祭 posted by (C)あり
織田信長や清少納言がいっぺんに見られる
楽しい祭りです。
時代祭 2010年10月22日
当日は晴れるといいですね。