2012年03月20日

ツタンカーメン展(大阪) 大阪天保山

天保山にツタンカーメンがやってきた。

ツタンカーメン展(大阪)が大阪天保山、海遊館近くの特設ギャラリーで開催されます。

1965年に開催された伝説のツタンカーメン王「黄金のマスク」来日から約半世紀。今回はツタンカーメンの王墓から見つかった副葬品約50点など、日本未公開の展示品を含むエジプト考古学博物館(カイロ博物館)所蔵の122点が展示されます。

ツタンカーメン展 大阪2012年3月17日~6月3日

タカトシと篠田麻里子がサポーターというのも
話題になってますね。  


Posted by 朝はパン at 16:02Comments(0)関西のイベント、ニュース

2011年08月17日

咲くやこの花館で「植物グッズ」イベント


今年は我が家でもゴーヤが大豊作です。
こんな簡単ならもっとはやくからやればよかった、、

花博記念公園鶴見緑地の「咲くやこの花館」(大阪市鶴見区緑地公園2、TEL 06-6912-0055)で現在、夏休み特別イベント「みんなの生活を支える植物グッズ大集合!」が開かれている。

咲くやこの花館で「植物グッズ」イベント-巨大ダンボールハウスや「ダンボール戦機」も - 京橋経済新聞

いい年ですがダンボールハウスが欲しい。

イベントは8月21日まで開催中
入場料は500円  


Posted by 朝はパン at 10:13Comments(0)関西のイベント、ニュース

2010年08月14日

アドベンチャーワールドでパンダの双子誕生

和歌山県南紀白浜のアドベンチャーワールドでパンダの双子が誕生です。

8月12日に出産したそうです。

それも雄と雌の双子。

上手ですね(笑)

元気にすくすく育って早くお披露目して欲しいですね。

アドベンチャーワールド パンダ写真


P1070252 / yoppy



R1070971 / yoppy



P1070276 / yoppy



P1070212 / yoppy



P1070306 / yoppy
  


Posted by 朝はパン at 13:00Comments(0)関西のイベント、ニュース

2010年07月20日

海遊館でイルカの赤ちゃん

大阪の海遊館でカマイルカの赤ちゃんが大人気だそうです。

7月に生まれた赤ちゃんはまだ性別は不明だそうですが
母イルカに寄り添って泳ぐ姿が
人気を集めています。

元気に育ってくれると
良いですね。

  


Posted by 朝はパン at 15:32Comments(1)関西のイベント、ニュース

2010年03月13日

大阪で「癒しフェア」開催

大阪で「癒しフェア」開催です。

癒しフェア-心とカラダそして地球にやさしい癒し関連の商品・サービスが一度に体感できる総合見本市です。

癒しやヒーリングに関する様々な
出店や催しが行われます。


3月27・28日


癒しフェア-癒し関連の商品・サービスが一度に体感できるヒーリングビジネスショー


大阪:ATCホール(アジア太平洋トレードセンター)

〒559-0034 大阪市住之江区南港北2-1-10 TEL. 06-6615-5006


朝10:00~午後5:00

主催:大阪:テレビ大阪/株式会社フレイア  


Posted by 朝はパン at 15:57Comments(0)関西のイベント、ニュース

2010年02月24日

新山口でゾロ目切符

山口県の新山口駅をはじめ
宇部、宇部新川などの各駅で
平成22年2月22日にゾロ目切符が
売り出されました。

縁起物ということで
なかなかの人気になったようです。

新山口駅に近くて便利なホテル



  
タグ :新山口駅


Posted by 朝はパン at 20:55Comments(0)関西のイベント、ニュース

2010年01月07日

鳥羽水族館に「タコ神社」

三重県鳥羽市の鳥羽水族館
「タコ神社」が登場しました。

タコの英語「オクトパス」から
「置くとパス」でげんをかついでいます。

受験生には
思うつぼになるようにと
ツボに志願校を書いた
紙などを入れてもらうそうです。

はたして霊験は
あらたかでしょうか?

来年が楽しみです。
受験生はそんなこと
いってられないですね。



おすすめ観光地リンク集

南紀白浜 アドベンチャーワールド
吹割の滝(ふきわれのたき)
大内宿
  
タグ :鳥羽水族館


Posted by 朝はパン at 15:08Comments(0)関西のイベント、ニュース

2009年09月23日

野沢菜ロードウオーキングに参加募集

シルクロードならぬ野沢菜ロード

近畿から長野県野沢温泉村に野沢菜が伝来したルートをたどり、おいしさや魅力を伝えて歩く「野沢菜伝来の街道・ウオーキング」の参加者を同村の有志らが募集している。

野沢菜伝来の街道を歩く 10月、大阪から長野へ - 47NEWS(よんななニュース)


10月10日に大阪市四天王寺を出発し、
11月1日に野沢温泉村到着予定だそうです。
ヒマと健脚をお持ちの方は是非(笑)

  


Posted by 朝はパン at 20:04Comments(0)関西のイベント、ニュース

2009年04月25日

ぶるぶる 屋上ビアガーデンオープン

阪神百貨店の屋上ビアガーデンがオープンです。

春の風物詩というかタイガースが開幕ダッシュに失敗したら寒くなりますね。

南紀白浜 アドベンチャーワールド

  


Posted by 朝はパン at 18:52Comments(1)関西のイベント、ニュース

2009年03月21日

「焼ドーナツ」の「PuPu(ぷぷ)」が人気

「焼ドーナツ」の「PuPu(ぷぷ)」が人気を集めているようです。

JR桜ノ宮駅近くに2月オープンしたばかりですがすでに人気で連日「焼ドーナツ」完売とのこと。ちょっと気になりますね。

3月18~24日は休業(催事で広島に出店)、4月はそごう心斎橋店に出店だそうです。お出かけの祭は確認した方がよさそうです。

営業時間は12時~19時頃

大阪市都島区中野町5、TEL 06-6921-0935
  


Posted by 朝はパン at 22:10Comments(3)関西のイベント、ニュース

2009年03月16日

阪神百貨店に生キャラメル専門店アンビキャラムス

阪神百貨店のB1 食料品売り場に3月11日、生キャラメル専門店「Ambicalamus(アンビキャラムス)」の全国1号店がオープンしたそうです。というかスイーツファンなら見逃してないですよね。

アンビキャラムス、シェフパティシエの宮本雅巳さんはテレビ東京の「TVチャンピオン」第6回ケーキ職人選手権チャンピオンです。

ちなみに価格は生キャラメル6個+サンド生地12枚=1,575円だそうです。

初日は大盛況だったようですね。

パティシェ宮本雅巳ブログ




  


Posted by 朝はパン at 20:29Comments(0)関西のイベント、ニュース

2009年03月14日

大阪・「関空旅博2009」開催

大阪・関西国際空港で3月28、29日に「関空旅博2009」が開かれます。世界のグルメが楽しめる屋台がでたり、海外旅行10万円分が当たるクイズ「タビキング」などが催されるそうです。旅好きだけでなくても楽しめそうです。

大阪デートスポット・遊び場

大阪のデザイナーズマンション  
タグ :大阪


Posted by 朝はパン at 14:25Comments(0)関西のイベント、ニュース

2008年11月03日

竹炭ロールケーキ

最近のスイーツは和三盆とかロールケーキが大人気ですね。
竹炭ロールケーキは初めてです。


阪神百貨店さんのみや阪神食品館(神戸市中央区雲井通7、TEL 078-330-3000)で11月5日から、インデンスタイル(京都市中京区)の商品「京都嵐山 京黒ロール 『くろまる』」を特別に限定販売する。

竹炭を練りこんだ黒いロールケーキ-三宮・阪神食品館で限定販売



  


2008年10月31日

「梅田ジョイポリス」10周年キャンペーン

梅田ジョイポリス」が10周年!
「10周年おめでとう!」の合い言葉で
メダル貸出の際に伝えるといいことがあるそうです。

セガ(本社=東京都大田区)が運営する屋内型アミューズメント施設「梅田ジョイポリス」(大阪市北区角田町、HEP FIVE8~9階、TEL 06-6366-3647)は11月1日から、「おめでとう!ありがとう!10周年記念キャンペーン」を実施する。

「梅田ジョイポリス」10周年でキャンペーン-合言葉で特典も(梅田経済新聞) - Yahoo!ニュース


大阪のデザイナーズマンション
神戸のデザイナーズマンション


  


Posted by 朝はパン at 23:42Comments(1)関西のイベント、ニュース

2008年09月29日

舞鶴で「丹後民踊まつり」

舞鶴というだけで優雅な雰囲気が、、


京都府北部の民踊好きの市民が練習成果を発表する「丹後民踊まつり」が28日、舞鶴市浜の市総合文化会館で開かれた。愛好者たちが息を合わせて優雅な踊りを披露、会場の人を楽しませた。

愛好家ら、息合わせ踊り優雅に 舞鶴で「丹後民踊まつり」



京都のデートスポット・遊び場情報
神戸の人気デートスポット
大阪のデートスポット・遊び場



  


Posted by 朝はパン at 21:33Comments(0)関西のイベント、ニュース

2008年09月23日

桂浜にヒガン花

鮮やかな名「赤」です。写真愛好家には絶好の被写体ですね。

滋賀県高島市今津町の桂浜に近年、ヒガンバナが数多く咲き、花の赤と琵琶湖の青、浜辺の緑のコントラストの美しさがアマチュアカメラマンらの人気を呼んでいる。ヒガンバナは今が見ごろで、びわ湖高島観光協会今津支所は、新たな観光スポットにと期待している。


絶景、ヒガンバナの湖岸 高島の桂浜 写真愛好家に人気(京都新聞) - Yahoo!ニュース

  


Posted by 朝はパン at 14:48Comments(0)関西のイベント、ニュース

2008年08月26日

日野ダリア園で、ダリアが開花シーズン

真っ赤なダリア、見ごろは11月上旬まで。
メキシコが原産地と聞けば、ああ、なるほどなと思いますね。


滋賀県日野町鎌掛の日野ダリア園で、ダリアが開花シーズンを迎え、大小さまざまな花が色鮮やかに咲いている。
 ダリアは、メキシコ高地の原産で、キク科の多年草。同園は2002年にオープンし、130種類、1万本のダリアをはじめ季節の花畑などがある。開園当時に還暦を迎えた地元住民らが中心となり維持管理している。
 
真っ赤な「炎冠」色鮮やか 日野ダリア園(京都新聞) - Yahoo!ニュース


  


Posted by 朝はパン at 00:05Comments(0)関西のイベント、ニュース

2008年08月25日

木下大サーカス、花博記念公園で公演、9月7日

あの木下大サーカスがやってくる。
名前を聞いただけで郷愁が、、空中ブランコ、オートバイショー、、お子様を連れてぜひ。


木下サーカス(岡山市)は9月7日から、花博記念公園(大阪市鶴見区緑地公園2)特設会場で大阪花博公演を行う。 1902年に大連で旗揚げされた木下大サーカスは、今年で創立106年を迎える「世界三大サーカス」のひとつで、現在までの観客動員数は1億人を越える。サーカス公演の収益の一部をタイ政府に寄贈し、ランパン象保護センター内に「象の病院」を開設したことで、今年2月、日本フィランソロピー協会から特別賞「子どものこころ育成賞」を受賞している。

木下大サーカス、花博記念公園で公演へ-「世界猛獣ショー」も(京橋経済新聞) - Yahoo!ニュース


  


Posted by 朝はパン at 15:48Comments(0)関西のイベント、ニュース

2008年08月24日

三重・南伊勢、海ぼうず射止め旅! 参加女性20人募集

なんで「海ぼうず」?


11月15日から1泊2日
 過疎対策の一環として地元男性との出会いの場を提供しようと、三重県南伊勢町と同町観光協会が企画した宿泊ツアー「南伊勢 海ぼうず射止め旅!!」の参加女性約20人を募集している。

大阪(毎日新聞) - Yahoo!ニュース






  


Posted by 朝はパン at 12:44Comments(0)関西のイベント、ニュース

2008年08月01日

「sno:la」(スノーラ)が京都に日本初出店

米で人気のスイーツショップ「sno:la」初上陸しました。

全米で「健康志向、環境保護を実施しているブランド」として大々的に取り上げられたビバリーヒルズ発スイーツショップ「sno:la(スノーラ)」がアジア初出店で京都の四条河原町にプレオープンしました。

グランドオープンは9月初旬を予定。

関連記事
「sno:la」(スノーラ)が京都に日本初出店

  


Posted by 朝はパン at 14:04Comments(0)関西のイベント、ニュース