2012年02月29日
東京スカイツリーが今日完成
あの東京スカイツリーが完成しました。

東京スカイツリー Tokyo Sky Tree / Zengame
着工は2008年で約3年8ヶ月かかっていますというか
3年8ヶ月で出来ちゃったというか
それにしてもすごい人気なので上の方(展望回廊)に
行けるのはいつになるやらというかんじです。
夏休みまではほぼ抽選だからその後スカイツリーの現地で
チケットが手に入ればいいわけですが
そうなっても並ぶんでしょうね。
今年中に見られるでしょうか?

東京スカイツリー Tokyo Sky Tree / Zengame
着工は2008年で約3年8ヶ月かかっていますというか
3年8ヶ月で出来ちゃったというか
それにしてもすごい人気なので上の方(展望回廊)に
行けるのはいつになるやらというかんじです。
夏休みまではほぼ抽選だからその後スカイツリーの現地で
チケットが手に入ればいいわけですが
そうなっても並ぶんでしょうね。
今年中に見られるでしょうか?
タグ :東京スカイツリー
2011年12月12日
今年の漢字
今年の漢字が決まりましたね。
清水寺本堂で同寺の森清範貫主が「絆」と書かれました。
予想通りでしたか?

kiyomizudera-temple 清水寺 / aginorz
清水寺 アクセス
清水寺本堂で同寺の森清範貫主が「絆」と書かれました。
予想通りでしたか?

kiyomizudera-temple 清水寺 / aginorz
清水寺 アクセス
タグ :清水寺
2009年09月12日
鳥羽水族館に繁殖賞
ジュゴンで有名な鳥羽水族館が
おめでたい受賞です。
魚以外でも
地道な努力がされているんですね。
おめでたい受賞です。
鳥羽市の鳥羽水族館が、ザリガニの「マロンロブスター」とサンゴの一種「アクロポラ・カロリニアーナ」の繁殖に国内で初めて成功したとして、日本動物園水族館協会の本年度「繁殖賞」を受賞した。
中日新聞:鳥羽水族館に「繁殖賞」 ザリガニとサンゴ2種の飼育に成功:三重(CHUNICHI Web)
魚以外でも
地道な努力がされているんですね。
タグ :鳥羽水族館
2008年09月16日
碁石ストラップはいかが?
モノクロでなんだか渋くていいですね
500円だそうです。ひとついかが?
碁石をイメージした携帯電話のストラップの授与を、金戒光明寺(京都市左京区)が始めた。僧侶が腕前の上達を祈願したお守りでもある。
同寺は、中国・唐の囲碁名人と対局したと伝わる奈良時代の学者吉備真備にちなむ吉備観音(重文)をまつる。毎年、囲碁大会を開いており、子どもにも親しまれるストラップを作った。
あいまいな政治家にもお勧め? 金戒光明寺が碁石ストラップ(京都新聞) - Yahoo!ニュース
今年ももうすぐ
淡路花祭2008秋 2008年9月20日~10月26日
500円だそうです。ひとついかが?
碁石をイメージした携帯電話のストラップの授与を、金戒光明寺(京都市左京区)が始めた。僧侶が腕前の上達を祈願したお守りでもある。
同寺は、中国・唐の囲碁名人と対局したと伝わる奈良時代の学者吉備真備にちなむ吉備観音(重文)をまつる。毎年、囲碁大会を開いており、子どもにも親しまれるストラップを作った。
あいまいな政治家にもお勧め? 金戒光明寺が碁石ストラップ(京都新聞) - Yahoo!ニュース
今年ももうすぐ
淡路花祭2008秋 2008年9月20日~10月26日
タグ :碁石ストラップ
2008年09月14日
アドベンチャーワールドのパンダが双子出産
やってくれましたね。アドベンチャーワールドのパンダが双子出産です。
しかも国内育ちの出産は始めての快挙!
お正月ころは見学客で大賑わいでしょうね。
和歌山県白浜町のアドベンチャーワールドで8年前に誕生したジャイアントパンダ「良浜(ラウヒン)」が13日、双子の赤ちゃんを産んだ。日本で生まれ、育てられたパンダの出産は初めて。
日本生まれのパンダに双子…和歌山・国内初「3世」 : 動物トピックス : 季節自然 : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
しかも国内育ちの出産は始めての快挙!
お正月ころは見学客で大賑わいでしょうね。
和歌山県白浜町のアドベンチャーワールドで8年前に誕生したジャイアントパンダ「良浜(ラウヒン)」が13日、双子の赤ちゃんを産んだ。日本で生まれ、育てられたパンダの出産は初めて。
日本生まれのパンダに双子…和歌山・国内初「3世」 : 動物トピックス : 季節自然 : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)